住宅改修項目 | |||
①手すりの取り付け | ※住宅改修費は上記改修項目の上限20万円のうち9割が介護保険の適応となりますが、事前に市町村に申請して承認を得る必要があります。住宅改修費の支給は生涯1度のみですが、例外として転居の場合や要介護区分が3段階以上あがった場合はリセットされます。 | ||
②段差の解消 | |||
③滑り防止の床または通路面の材料の変更 | |||
④開き戸から引き戸へ扉の取替え | |||
⑤和式便器から様式便器への取替え | |||
⑥上記項目の住宅改修に付帯する改修工事 |
福祉用具貸与 | |||
①車いす | ④特殊寝台付属品 | ⑦手すり | ⑩歩行補助つえ |
②車いす付属品 | ⑤床ずれ防止用具 | ⑧スロープ | ⑪認知症老人徘徊感知機器 |
③特殊寝台 | ⑥体位変換器 | ⑨歩行器 | ⑫移動用リフト |
訪問介護 | |||
30分未満 | 30~60分未満 | 60分以上(30分ごとに加算) | |
身体介護 | 425 | 830 | 584(+83) |
生活援助 | 208 | 291 |
通院乗降介助 | 1回につき100 |
訪問看護 | ||||
30分未満 | 30~60分未満 | 60~90分未満 | 緊急時訪問看護加算 | |
訪問看護ステーション | 425 | 830 | 1,198 | 540/月 |
病院・診療所 | 343 | 550 | 845 | 290/月 |
訪問入浴 | |
訪問入浴 | 1,250 |
部分清拭(70%) | 875 |
訪問リハビリテーション | |
1日につき | 500 |
通所介護 | |||||||
経過的要介護 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
小規模 | 3~4時間未満 | 396 | 437 | 504 | 570 | 636 | 702 |
4~6時間未満 | 529 | 588 | 683 | 778 | 872 | 967 | |
6~8時間未満 | 707 | 790 | 922 | 1,055 | 1,187 | 1,320 | |
通所型 | 3~4時間未満 | 346 | 381 | 437 | 493 | 549 | 605 |
4~6時間未満 | 458 | 508 | 588 | 668 | 748 | 828 | |
6~8時間未満 | 608 | 677 | 789 | 901 | 1,013 | 1,125 | |
治療 | 3~4時間未満 | 1,000 | |||||
6~8時間未満 | 1,500 |
延長加算 | 8~9時間未満 | 50 | 入浴加算 | 50 |
9~10時間未満 | 100 |
通所リハビリテーション | ||||||
経過的要介護 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
3~4時間未満 | 338 | 386 | 463 | 540 | 617 | 694 |
4~6時間未満 | 447 | 515 | 625 | 735 | 845 | 955 |
6~8時間未満 | 591 | 688 | 842 | 995 | 1,149 | 1,303 |
延長介護 | 8~9時間未満 | 50 | 入浴加算 | 50 |
9~10時間未満 | 100 |
表示:PC|スマートフォン